fc2ブログ

フェンネル

今日のアタシ
09 /26 2023
風は爽やかなものの
日差しは力強く
汗ばむ陽気となりました。

潜りに行こうとも思ったけど
庭仕事のスイッチが入っちゃってね。

基本、アタシの庭仕事は
勝手に生えて来た草木を抜く取る切る。

それで綺麗になれば良し。

そりゃ
水仙や百合などお花の咲くヤツは
ちゃんと咲いて頂きますよ。
でも、花が過ぎたら抜く、容赦なく抜く。

ふきのとう、シソなど食べられるモノも然り。
食べ終わったらサヨウナラ。

アタシは、お花を植えたり育てたり
ガーデニングなんて
これっぽっちも興味ないの。

・・・なんだけど
夏にフェンネルのタネを頂いてね。
お花が咲くと虫がいっぱい来るよと。

虫=カエルのエサ

カエルのためにばらまいてみたら
IMG_20230926_113723_resized_20230926_114137658.jpg
ひょろひょろのが出て来た~♪
なんか線香花火みたいで可愛いぞ。

うっしっし。
これで来年は
カエルのエサ取りが楽になるかな~。

本日の海洋公園の海況
通常オープン

明日も風弱く問題なさそうです。
潜りに来てね!
スポンサーサイト



やり遂げた感

今日のアタシ
09 /25 2023
天高く
秋風がなんとも気持ち良い1日でした。

が、秋風=北東の風でして
海洋公園は潜水注意。

こーいう時は雑念なく家事に集中。

布団干したり
掃除したり
庭の百合も引っこ抜いちゃえ。

家事も庭仕事も
やり始めればキリはなく
賽の河原の石積みの如くではありますが

今日のところは
小さなやり遂げた感。

本日の海洋公園の海況
潜水注意

明日は風は弱まります。
海洋公園も落ち着いて来るかな。
潜りに来てね!

ゲストの写真館9/24

ゲストの写真館
09 /24 2023
今日は晴れてくれました!

・・・が、北東の風強く
海洋公園は潜水注意。

こういう時は
八幡野だよね~。
北東の風の時の頼もしい味方です。

秋風爽やかゲストの写真館!

P9243425.jpg
(fumihikoさん撮影!)
今の時季は
どうしても南の魚に注目しがちですが
地の魚の幼魚も可愛いですよ。

親とは似ても似つかない
キンチャクダイのおちびちゃん。

P9240693.jpg
(sachikoさん撮影!)
八幡野でも
ミツボシクロスズメダイの密度高め。
こんだけいても冬を越せるのは数匹。
数年前までは全滅でした。

この世の春を謳歌して欲しい。

本日の八幡野の海況
ウネリ少し、透明度10~15m、水温25度

明日も北東の風
海洋公園は波がありそうです。
八幡野は問題ないでしょう。
潜りに来てね!

ゲストの写真館9/22

ゲストの写真館
09 /23 2023
雨・・・朝は強く。
その後は降ったり止んだり。

パッとしないお天気ではありましたが
元気良くゲストの写真館!

P9230586.jpg
(sachikoさん撮影!)
サザナミフグの背後に写るものは
・・・人骨!?
いやいや、ご安心下され。
ハロウィンの飾りのガイコツですよ。

ちょっとドキっとするけどね。

P9230560.jpg
(sachikoさん撮影!)
オオモンカエルアンコウの質感が
本当にカイメンとそっくりなことが
よく分かる写真だと思う。

P9230572.jpg
(sachikoさん撮影!)
サンゴイソギンチャクに
カザリイソギンチャクエビ。

イソギンチャク=クマノミ
ミツボシクロスズメダイだけでなく
こんな小さなエビにも気づけると
ダイビングはうんと面白くなると思うよ。

本日の海洋公園の海況
風波あり、透明度12~15m、水温23~26度

明日は晴れ!
でも北東の風強く・・・
海洋公園は波が出そうです。

八幡野かな~?
潜りに来てね!

最近買ったモノ

今日のアタシ
09 /22 2023
柄に一目ぼれ。
IMG_20230921_141357_resized_20230922_040526539.jpg
しかし
残念ながらメンズだったので
ムスコさんにプレゼントしました。

IMG_20230921_141456_resized_20230922_040527017.jpg
気に入ってくれたようでござる。

本日の海洋公園の海況
ウネリ少し、透明度12~15m、水温24~26度

明日からの週末予約ガラガラで~す。
潜りに来てね!

GOTOTHESEA横田夕起子

伊豆のダイビングショップ
GO TO THE SEA影のオーナーであり
自称美人ダイバー♪
吹けば飛ぶような小さなお店で
日々あーだこーだと奮闘中です。